2014年1月26日日曜日
幸せとカレー。
今日がいつだか
昨日がいつだか
わからなくなっております。
最近こんな事ばっかり言っておりますが。。。
この一週間を振り返るに
50人以上のヒトが私のカレーを食べている。
店か??
たくさんの方がカレーを食べているということは
それだけたくさん作ってるということなんですが。。
しかもちまちまと。
最近カレーへの挑み方が
丁寧になってきていることに気付く。
カレーにも人格があって
それぞれ、その時なりたい自分みたいなものが
ある。
前は、わたしがそうしたいカレーを作っていたのですが
だんだん、相談しながら、
今日はこうゆうふうになろうよ、
みたいになってきているのです。
カレーと話せる。
または。
スパイスと話せる。
先日、友達からセロトニンの話を聞いて
なんだかニヤニヤしている。
カレーを食べると幸せホルモン、セロトニンが
いっぱい出るんだって。
ほんなら、作りまくってる私は
幸せばっかりか!!!
というお話。
2014年1月22日水曜日
2014年1月8日水曜日
フナ寿司せんせい。
自己流ばっかりの私ですが、
ちょっと弟子入りすることに決めました。
昨日は師匠(昨日からですが。。)のお宅へ。
歴代の樽たちを見せていただき、
なんと!!
仕込んでから初めて開ける2年半ものの
フナ寿司試食に立ち会えることに。
米のかたさで出来がわかるそう。
しっかりかたくなってていい感じ。
発酵臭もぷんぷん。
いざ食べる。
これ、めっちゃ美味しいやつや〜!!!
酸味の大好きな私。
発酵ものの大好きな私。
これは作るしかないと心に決めた日。
(大袈裟。)
時間をかけて
ゆっくり美味しくなるものって素敵。
2月ごろに獲ったフナがおいしいのだそう。
漁師さんが処理をして塩漬けにしておくんだって。
仕込みは夏。
楽しい夏になりそう。
2014年1月7日火曜日
登録:
投稿 (Atom)